これまでのあゆみ

平成14年
11月1日(2002/11/01)

小規模作業所(支援センターあんしん)開所式

平成15年
4月1日(2003/04/01)

小出養護学校ふれあいの丘分校児童の通学送迎開始
(十日町市・川西町・中里村委託事業)

児童の通学送迎開始
7月10日(2003/07/10)

地域福祉を考える情報紙「あんしん」創刊号発行

11月 1日(2003/11/01)

十日町市子371番地に工場を借りトイレットペーパーの製造開始

トイレットペーパーの製造開始
平成16年
9月1日(2004/09/01)

知的障害者デイサービス事業開始

知的障害者デイサービス
10月23日(2004/10/23)

午後5時56分に発生した新潟県中越地震(震度6強)により
ワークセンターあんしんの被害が甚大

新潟県中越地震の被害状況 新潟県中越地震の被害状況 新潟県中越地震の被害状況
11月1日(2004/11/01)

ワークセンター作業所及びデイサービスを再開
ワークセンターの建物が半壊のため隣接の「まごころの家」を借りて作業再開する

平成17年
5月26日(2005/05/26)

ワークセンターあんしん再建開所式・祝賀会

ワークセンターあんしん再建開所式 ワークセンターあんしん祝賀会
平成19年
4月1日(2007/04/01)

就労継続支援事業B型「ワークセンターあんしん」開始

6月1日(2007/06/01)

共同生活援助事業「グループホーム若竹」開始

グループホーム若竹
7月1日(2007/07/01)

日中一時支援事業(十日町市・津南町)開始

平成20年
8月24日(2008/08/24)

「グループホームやすらぎの家」開始

グループホームやすらぎの家
平成21年
4月1日(2009/04/01)

共同生活介護事業「ケアホーム逢坂の家」開始
(現在は共同生活援助事業)

ケアホーム逢坂の家
11月1日(2009/11/01)

共同生活援助事業「グループホームみずならの家」開始

グループホームみずならの家
平成22年
4月1日(2010/04/01)

多機能型事業所(就労継続支援事業B型)・(生活介護事業)開始

平成23年
4月1日(2011/04/01)

生活介護事業「ケアセンターハーモニー」開始

生活介護事業 ケアセンターハーモニー 生活介護事業 ケアセンターハーモニー
4月1日(2011/04/01)

共同生活援助事業「グループホーム榎の家」開始
※令和4年3月31日付で廃止済

グループホーム榎の家
平成24年
4月11日~(2012/04/11~13)

10周年記念沖縄旅行(ワークセンター利用者37名参加)(平成23年11月13日~11月15日 生活介護利用者7名参加)

10周年記念沖縄旅行 10周年記念沖縄旅行 10周年記念沖縄旅行 10周年記念沖縄旅行
5月26日(2012/05/26)

創立10周年記念式典・講演会

平成25年
4月1日(2013/04/01)

十日町市より委託を受け川西地区における小・中学校生徒児童の登下校及び校外学習の送迎、保育園園児の通園時の送迎及び園外保育の送迎開始

川西地区にて児童、園児の送迎
平成26年
4月1日(2014/04/01)

川西診療所の患者輸送、及び冬期間のみの川治小学校、南中学校、水沢小学校、水沢中学校の生徒児童の登下校の送迎開始

平成27年
9月1日(2015/09/01)

共同生活援助事業「グループホーム金剛荘」開始

平成28年
4月1日(2016/04/01)

新ワークセンターあんしん移転開所式

ワークセンターあんしん移転 ワークセンターあんしん移転 ワークセンターあんしん移転 ワークセンターあんしん移転
6月1日(2016/06/01)

ワークセンターあんしんから独立し、ケアセンターハーモニー単独営業開始

8月1日(2016/08/01)

共同生活援助事業「グループホーム沢田寮」開始

平成29年
7月1日(2017/07/01)

NPO法人いきいき応援団と合併
共同生活援助事業「グループホームまごころの家」開始

グループホームまごころの家
7月1日(2017/07/01)

有料老人ホーム「ちよだの家」開始

ちよだの家
平成30年
4月1日(2018/04/01)

就労継続支援事業B型「きぼうワークス」開始

きぼうワークス きぼうワークス
4月1日(2018/04/01)

民間バス会社の路線撤退に伴い、市営バス六箇線の運行が委託運行

7月1日(2018/07/01)

共同生活援助事業「グループホームいなりの家」開始

グループホームいなりの家
10月1日(2018/10/01)

共同生活援助事業「グループホームふれあいの家」開始

グループホームふれあいの家
令和元年
9月1日(2019/09/01)

共同生活援助事業「グループホーム坂ノ上の家」開始

グループホーム坂ノ上の家
12月1日(2019/12/01)

共同生活援助事業「グループホームちよだの家」開始

グループホームちよだの家
令和2年
3月(2020/03)

「あんしんはじまりの物語」を発刊

「あんしんはじまりの物語」を発刊
3月(2020/12/01)

「ふるさと納税」返礼品に初参入

「ふるさと納税」返礼品に参入
令和3年
5月(2021/03)

元水田の荒廃地を復元
農福連携の米作り開始

農福連携の米作り開始
6月29日(2021/06/29)

共同生活援助事業「グループホームさくらの家」開始

グループホームさくらの家
令和4年
6月(2022/06)

神渡良平の新刊「いのちを拝む」発刊

神渡良平の新刊「いのちを拝む」発刊
6月(2022/06)

農福連携「自然栽培パーティ」会員

農福連携「自然栽培パーティ」会員 農福連携「自然栽培パーティ」会員 農福連携「自然栽培パーティ」会員 農福連携「自然栽培パーティ」会員 農福連携「自然栽培パーティ」会員
7月(2022/07)

農福連携・農産物乾燥加工施設「パートナー」開始

農福連携・農産物乾燥加工施設 農福連携・農産物乾燥加工施設 農福連携・農産物乾燥加工施設 農福連携・農産物乾燥加工施設
8月8日(2022/08/08)

農福連携の高評価で優良農業経営体等表彰「新潟県知事賞」を受賞

新潟県知事賞を受賞 新潟県知事賞を受賞
令和5年
6月17日(2023/06/17)

創立20周年記念・横田南嶺管長特別講演会「いのちを拝む」

創立20周年記念・横田南嶺管長特別講演会 創立20周年記念・横田南嶺管長特別講演会
令和6年
4月(2024/04)

日本農福連携協会正会員

11月10日(2024/11/10)

農福泊体験交流拠点・古民家改修「SOBaiNaRi」開設

農福泊体験交流拠点・古民家改修「SOBaiNaRi」開設 農福泊体験交流拠点・古民家改修「SOBaiNaRi」開設 農福泊体験交流拠点・古民家改修「SOBaiNaRi」開設 農福泊体験交流拠点・古民家改修「SOBaiNaRi」開設
NPO法人あんしん
ページトップへ