あんしんして暮らせる地域をめざして 障がいがあっても自立でき いきいきと元気に過ごす そんな地域作りに貢献したい  

あんしんして暮らせる地域をめざして 障がいがあっても自立でき いきいきと元気に過ごす そんな地域作りに貢献したい  

NEWS 新着情報
2025/07/07
【活動報告】クラウドファンディング結果報告
この度、私ども支援センターあんしんは、初めて50日間のクラウドファンディングにチャレンジしました。
おかげさまで、7/4現在で目標金額の180万円を大きく上回る2,162,797円のご支援をいただきました(サイト経由は、1,587,000円)
本当に、有難うございました。

寄付者一覧(順不同)
木村真樹さん、渡邉誉也さん、星裕方さん、ふーにゃんさん、寺田由美さん、
村瀬弘介さん、井出元子さん、伊藤綾さん、志水八千代さん、本木太一さん、
新谷梨恵子さん、小林一成さん、樋口督水さん、坂井賢さん、星裕夫さん、
清水聡さん、一般社団法人CUROCOさん、米澤奈美さん、末永真理子さん、
有限会社野村牛乳店さんHOMEHOME NIIGATAさん、國部智之さん、
株式会社ケンベイミユキさん、砂長美んさん、山田りんこさん、
本多平学さん、三留綾子さん、佐藤輝夫さん、岩原達也さん、中林裕美さん、
岡島和子さん、坂口俊幸さん、寺尾仁さん、福原恵子さん、渡辺紀子さん、
奥野真理香さん、久保田果奈子さん、十日町中央クリニックさん、
村山広幸さん、金子紀子さん、光田敏昭さん、佐藤功太郎さん、
サンライフ株式会社さん、中町みえさん、横尾浩さん、柳澤和代さん、
岩田一樹さん、塚田郁夫さん、松田章奈さん、高橋愛さん、櫃間英樹さん、
山本儀子さん、山本陽子さん、福島信夫さん、大嶋鴻之助さん、二村輔さん、
樋口貴幸さん、小宮一慶さん、関あつしのおじさん活動研究会さん、
まゆみんさん、福島英恵さん、柏木満美さん、レシる株式会社さん、
村山みい子さん、千喜良たまきさん、樋口絹代さん、茂木篤さん、
西川真紀子さん、有限会社柳工務所さん、関口奈々美さん、木村進治さん、
高畑正継さん、中川亨さん、渡辺淳さん、太島吉秋さん、富岡広道さん、
志賀智津子さん、坂口淳さん、高野綾子さん、高橋剛さん、真霜守雄さん、
小山里美さん、渋江彰寛さん、横山正宏さん、海老田大五朗さん、
香遥屋さん、山下智也さん、大栄産業株式会社さん、和田健吾さん、
中林航也さん、中林万璃子さん、阿部美記子さん、平松智恵美さん、
金山千春さん、三浦昌大さん、渡辺明さん、馬場久美子さん、因俊行さん、
ペンカさん、寺口能弘さん、岡本奈緒さん、野澤陽子さん、上村吉徳さん、
滝沢梢さん、本多佳美さん、高橋義信さん、今枝稚加良さん

芦澤直太郎さん、中山忠一さん、羽鳥春代さん、竹内瞳さん、
宮沢タミエさん、シンクタンク一倉経営塾の皆さん、清水秀子さん、
中嶋昭夫さん、山田清美さん、有限会社浪花寿司さん、間野シズさん、
上新商店さん、関口祐子さん、石田弘美さん、信栄電機工業株式会社さん、
株式会社藤田内装建築さん、石丸哲也さん、村山芳夫さん、尾身富美子さん、
武居マツエさん、株式会社山研ビルサービスさん、松崎真雄さん、
税理士法人ブライトパートナーズさん、須藤広子さん、高野平吉さん、
高梨厚さん、鈴木紀子さん、高木陽子さん、古澤淳子さん、角谷瑞輝さん、
阿部良雄さん

このお金を有効活用させていただき、すでにスタートしておりますが、3つの新規事業に取り組んでいきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
2025/05/29
【活動報告】令和7年度通常総会、第一回理事会を開催しました。
令和7年5月23日に令和7年度通常総会、第一回理事会を開催しました。
事業報告と決算報告、役員の改選を行いました。
詳しくはこちら
2025/05/26
【活動報告】田植え2025
先週の週末にあんしんの田んぼの田植えを行いました。

22日に苗を植えるための線引きを行い、23日はワークセンターあんしんときぼうワークスの関係者(利用者・職員)の他、帰る旅事業を通じて参加いただいた方2名、地域のボランティア1名、総勢30名で田植えを行いました。
今年は、天候にも恵まれ、あまり暑すぎず、快適に臨むことができました。
結果、昨年より参加人数は少なかったものの、昨年より早く終えることができました。

また、今年は多くのマスコミにも取り上げていただきました。
特に、帰る旅の密着取材でNHKの方が前日から来られ、明日27日の夜のニュース(19時台か21時台)で放送予定です。
お時間のある方は、ぜひご覧ください。
詳しくはこちら
2025/05/13
【NEWS】コンビニ決済が可能になりました
昨日より、あんしんショップにおいて、コンビニ決済が可能になりました。
皆様、ご利用ください。
2025/05/12
【NEWS】初めてのクラウドファンディングにチャレンジします!
本日5/12から新事業立ち上げのためのクラウドファンディングをスタートしました。
「にもプロジェクト」発起人募集!2040年も障がい者が十日町で暮らしていくために
https://for-good.net/project/1001906

「にもプロジェクト」は、障がい者にも優しい街づくりを目指す取り組みです。
新潟県十日町市を拠点に、NPO法人支援センターあんしんが運営し、障がい者の就労支援や地域活性化を推進しています。

本プロジェクトは、地域の働き手不足を補う「マッチング支援事業」、ふるさと納税を活用した「あんしんチケット事業」、地域外からの訪問者を増やす「帰る旅事業」の3つの柱で構成されています。
これらの活動を通じて、障がい者の生活向上を図るとともに、地域の経済や社会の持続可能性を高めることを目指しています。
障がい者の工賃向上に注力し、トイレットペーパー製造や施設外就労などの事業を展開する他、地域の高齢者や障がい者が共に働ける環境を整え、地域全体の包容力を強化します。
人口減少が進む中、地域内外の人々と協力しながら、住み続けられる街づくりを進めることが「にもプロジェクト」の使命です。

皆さん、ご協力よろしくお願いします!

#にもプロジェクト #にもプロ #十日町市 #支援センターあんしん
詳しくはこちら
2025/04/11
【お礼とご報告】
今年2月の豪雪被害において、多くの皆様方からお見舞いやご支援を頂き心より感謝申し上げます。
皆さまのおかげさまで大被害を受けました施設の一部が復旧できましたので取り急ぎご報告申し上げます。これにより、あんしんランドリーのリネン回収が、4月下旬からの繁忙期を前に搬入可能となりましたので一同安堵しております。このように短期間に復旧できましたのも、皆さまの温かいご支援があったおかげでございます。
引き続き、各施設の雪害復旧に取り組んで参りたいと思っております。今後とも、支援センターあんしんの活動にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

寄付額合計 4,083,382円(令和7年3月末現在)

特定非営利活動法人支援センターあんしん
会長 樋口功
詳しくはこちら
2025/04/02
【活動報告】帰る旅事業~いなりケ情報~
通算、4回いなりケを利用されているAさんにインタビューをさせていただきました。
詳しくはこちら
2025/04/01
【NEWS】トイレットペーパー価格改定について
本日よりトイレットペーパーが新価格となっております。
ご不明な点等ありましたら、ワークセンターあんしん(担当村山)までお問い合わせください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
TEL 025-755-5621
詳しくはこちら
2025/04/01
【NEWS】新年度よりにもプロジェクトがスタートします!
「にもプロジェクト」は、あんしんがこの地で事業を継続するために、様々な形で寄付を集め、地域のために新たにスタートする3つの事業です。
詳しくはこちら
2025/03/31
【活動報告】第24期発展計画発表会を開催しました
3月29日にラポート十日町にて第24期発展計画発表会を開催しました。
詳しくはこちら
2025/03/21
【活動報告】十日町市立ふれあいの丘支援学校の卒業式に列席させていただきました。
3/19にチラチラと雪が降る中開催させた十日町市立ふれあいの丘支援学校の卒業式に列席させていただきました。
詳しくはこちら
2025/03/21
【NEWS】サイトをリニューアルしました!
NPO法人あんしんの公式サイトをリニューアルしました。
今後とも、よろしくお願いします。
詳しくはこちら
NPO法人あんしん
ページトップへ